トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

lecture


パヴァナムクタのこと

2020.09.04

Category { 教室トーク }
Comments  { 0 }

IMG_5012
月初めや、長い休みの後には授業で必ずするのがパヴァナムクタです。
(詳しく学びたい人は→ 10月から始まる講座へ

「パヴァナとは?」
「ムクタとは?」
「パヴァナムクタとは?」

パヴァナはプラーナと同義語でも使われます。
ムクタは「解き放つ」。
「風(毒素)を解き放つ」

そもそも、身体やプラーナを扱うハタ・ヨーガですから
「身体にプラーナが通った」と実体験があることが実践の喜びです。
それが、ヨーガの実習のときや教室やスタジオにいるときだけではなくて…、
そこを出たあとにもずっと続くものなら、
ヨーガで与えられた喜びが日常へ繁栄するという、ヨーガの恩恵でしょう。

パヴァナムクタは三つのシリーズがあります。(シリーズとして体系的にまとめたのはSW.シヴァーナンダ.の高弟SW.サティヤーナンダ)
それぞれのパヴァナムクタは完成されたひとつのアーサナ
です。全部のまとまりで一つのアーサナです。

三つの種類とは
{関節系}{内臓系}{原動力系}
そして、まとまりで完成する内容を知りたいひとは
毎日の実習に出席していれば、五年もすれば身についているでしょう。
または、[ハタ・ヨーガの実技解説]講座で解説します。理解によって実践に喜びや実感が注がれるでしょう♪

Tryambakam Yoga Center
早野智子

前のページへ戻る

コメントをどうぞ