トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

todays-tyc


とうとうチャーイが終わり

2020.10.10

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

IMG_0393
とうとう終わりました。
最期でした。

毎日、毎日、少しずつではありますが、出させていただいて来たトリャンバカムの甘〜いチャーイ☕♪
とうとう今日、おしまい。
もうお出ししたくても、紅茶の茶葉がありません。

インドの、リシケーシの風……をヨーガの後に味わってくれたら♪という思いで持って行っていました。
終わりです。紅茶葉の瓶底をパンパンっと叩いて、「あらま」と覗き込んだ朝でした。
(笑)

🙏 これまで、日本で買ったことがないのです!びっくりです。
スパイスは正直、買ったことも、一度ありましたが…
もう、何年でしょう!?教室を開講したのが2004年、
一時、ヨギティーをお出ししていたときもあり、時々でしたが、少なくても2010年頃からは毎授業でほぼ。

買わずして振る舞ってこれたのは、
私が教室で出すのを知っていてインドから土産に買ってきてくださるヨーガ友や、いつも世話してくださるインドのあき子さんの愛のおかげでした。
もちろん、豆乳や砂糖を買うお金を維持するのさえ大変なときもありましたが、それでも(インドやヨーガを)味わっていただければと。

考えてみればチャーイに限ったことではなくて、すべてが関係性で、今できていることがありますね〜……。

チャーイをお出しすることを通して、私は皆さんとインドの話、茶葉をくださる友の話、あき子先生のこと、アーシュラムのチャーイの話をするきっかけができます。
皆さんはチャーイをきっかけに知らずとヨーガの話になります。
ヨーガの中でもアーサナやプラーナーヤーマという行法を通して、ヨーガの話をするきっかけを与えていただけるのです。
関係性が導いてくれるのです。

きっかけから広がることがヨーガであるとき、わたしはこう思うのです。
教わったこと、経験させていただいてきたことでヨーガへ、大いなる私を動かしているものへの布施ができるな、と。
ヨーガへのお礼です(笑)

無くなったからAmazonで購入して同じようにできるのかもしれませんが
そうまでしてと感じますし、それは違うなぁ、と思うんです。
購入して作ることも、変わらないご提供もできるでしょうが、「毎日わたしはチャーイを作るぞ」というところばかりになってしまい、それは違います。

わたしはチャーイが作りたいのでも
チャーイを提供する教室になりたいわけでもなく
もちろん、美味しいと言ってもらいたいわけもなく
チャーイを通してヨーガやインドの話をするきっかけができること、
話題によって、飲んだみなさんにもヨーガの周辺が通っていくことをしたいのですから、買ってはどうでしょ。

関わりを含めたところまで含めて、ある。
含めて伝えたい、伝わっていく……これが伝統だとおもっています。

トリャンバカムはシステムやヨーガを実習する教室ではなくて、
体験していただく、感じ取っていただく教室ですので。

私が時々言う
「不明瞭で不明確な何がほんとうかわからない」とは
世間を批判しているわけでも
社会をわかった風に避難しているわけでもありません。
そうした、関係性のことをいっていたのでした(笑)

さてさて、
またいつかチャーイが飲めるようになったらいいですね😃

💞

リャンバカム・ーガ・ンター
早野智子

前のページへ戻る

コメントをどうぞ