トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

todays-tyc


スートラ・ネーティ

2021.02.25

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

IMG_3574

2013年、14年に二回、【YOGAワークショップ】で「ジャラ・ネーティ」や「スートラ・ネーティ」を実習しました。
インドはリシケーシ在住、アーシュラムを営む川崎あき子先生からスートラや、カーテルを送ってもらったことが思い出されます。
ジャラ「水」。
スートラは「紐。糸。要綱」。
ネーティは「鼻の清浄」。

2/24(水)朝ヨーガの後、会員のY.Sさんがスートラ・ネーティのカーテルを購入。
これまで、購入者に出会ったのは、この八年間で三人目です(笑)。

スートラ(白い紐)を買われようとなさいました、
このインド製のスートラ、インド人の鼻の穴が大きいのでしょう私には到底太いのです。とお話ししました。
使える人には実に良いと思いますが・・・入るかな?と。
早野は個人的に、綿糸で自分のスートラを作るのです。
(織り織りのうたで、きれいな綿糸があるので)

スートラの作り方はかつて成瀬貴良先生に教わりました。
・綿糸準備して
・いく本か、適当な本数をこよって
・先端を蜜蠟で止める(その後、二度目に送られて来たスートラの先端は蝋留めではなく、糸でしたが)
・その方く留まっている先端をカーテルに入れる

あと、これ以降は通常の使い方と同じ。

まずはカーテルを通すだけでもやって見て、
スートラはその次に。

これまで購入した三名のうち一人はわたくしで(笑)、続けていますよう。
もう一人は、全くし知らない人で、問い合わせがあって、お送りしました。東京の人だったと思います。二度、郵便しましたので続けているのでしょう。カーテルは3〜4年は保(も)つ。経験上。
私が新品に交換したのはまだ一度ですから二度送ったので、継続されているかと。
さて、三人目Y.Sさん。続くかな?

ジャラ・ネーティと同様、とても気持ちが良いです。慣れれば。
見た目は相当尋常ではないようですが、
終わった時、頭の中や目の裏、すべての頭部の腔が開くようです。
毎日ではなくて、わたくしは今は月に一度、前は月に合わせ月に二度していましたよ。

Tryambakam Yoga Center
Y.L.S.狛江

前のページへ戻る

コメントをどうぞ