トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

Warning: strip_tags() expects parameter 1 to be string, object given in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 20

Warning: include(/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21

Warning: include(/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21
19.05.31

Category { お知らせ }
Comments  { 0 }

IMG_3846
講師・研鑽生(養成コース卒業生後の道です。ヨーガの勉強をしながら、センターでの授業を何度でも受講できるトリャンバカムの研鑽生徒システム)の齋藤早苗さんは編み物デザイナーさまです❤(ӦvӦ。)
これまでもメヘンディー(瞑想のときの甲あて)の編み図起こしで尽力してくださったり、
年末の交流会ではヨーガブルマーなどを編んでくださってきました♪

麦わら帽子をインドでなくした私が「麦わら帽子👒を編む会をしませんか?」と申し出ましたところ
快く受けてくださいました💗
さっそく呼びかけようと、明日に向けてたったいま
カピパラさんの👒を編んでワクワク😊できました❗

朝ヨーガの後に
穏やかな心で編みむめも♪
ジャパ・ヨーガするように
ひと目ふた目と繰り返し数えて
気が付けば帽子ができたよ〜

という時間です。

受講希望者は以下の日程をお選んでお申し込みください。
二日間いらしても結構です。

ーーー🌸

開催日:6月26日㈬/6月29日㈯
場 所:お申込みの方へ詳細連絡します。
狛江泉の森会館の喫茶室を予定しています。
時 間:13:00〜15:00(12:30〜お茶会)
対 象:どなたでも
講習費:2,000円
材料費: ? ※ご自身で準備されてもマル◯です😊
お茶代:各自

Tryambakam Yoga Center
info@tryambakam.jp
080-5464-1050*ショートメール可


19.05.28

Category { お知らせ }
Comments  { 0 }

images-4
Y.L.S.(ヨーガ・ライフ・ソサエティ)では、毎月の例会で
成瀬貴良先生といっしょにヨーガの勉強会をしています。
誰でも、気持ちがあればすぐにいっしょに始められます。

今は、『バガヴァッド・ギーター』とスヴァーミ・シヴァーナンダ師の高弟スヴァーミー・サティヤーナンダの著書『スーリヤ・ナマスカーラ』を読んでいます。

毎月第1週㈯の夕方に開催しています。

【学習会詳細】
日時:毎月第1週目の㈯16時〜17時30分
6月1日/7月6日/8月3日・・・
会場:北沢地区会館(小田急線東北沢駅より徒歩5分弱)
開場:15時より開場
内容:①『スーリヤ・ナマスカーラ』第2章(著swami Satyananda)
②『バガヴァッド・ギーター』第12章〜
料金:一般生 4,000円/継続生 3,000円 ※別途資料代
申込:連絡先:2日前までにご連絡ください。


ハリオーム タットサット!


19.05.24

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

IMG_3821

東京調布市から岩手は岩泉町に移り住み、何もないところからはじまったご夫婦の物語。あれから3年が経過していますが、今ではすっかり町に必要なパン屋さんとなっています。

パン作りのパの字もやったことのなかったご夫婦が、ここで生きていくために何をしたら良いだろうと思い悩んでいたら、思いの悩みをすぐに分かってくれていた町の人が、お店から何から力を寄せ合って、修行を重ねていまでは立派にやっているという物語です。

昨年、訪れた時におっしゃっていたことばが印象に残り、なぜか今日蘇りました。

「ここで、パンを捏(こ)ねたり、焼いたりしていると…田畑の緑や実る麦や雑穀、青く澄んだ水、それからバッタ(水流で突いて粉にする)で突かれているのを思うんです。
麦粒に自分が重なるんです。何もできないちっぽけでも、粒があってよかったなぁ〜って(笑)。」

一人ひとりの種。種は梵語でビージャ。わたしの友、ずっといっしょに歩んでいるヨーガの先生、加藤先生のお教室名です。
自身の深くにある振動エネルギーを感じいくヨーガは、種を見つめるみたい。
わたしたちが生まれてきた意味を教えてくれます。
そしてわたしたちが存在する関係性を見せてくれます。
調和のヨーガ
どんな種も調和したときに芽吹きますね。

瞑想時「気になり」を無くすお手伝い。
足の甲あて「メヘンディー」
男性用もあります。写真ではサンドベージュ

現在では、編む糸も【織り織りのうた】に寄せられた糸を利用しています。
足の甲にできやすい瞑想ダコ(?)をカヴァーします。
日常で着けてもオシャレでかわいい(*˘︶˘*).。.:*♡
これから夏。サンダルと合わせ、行き来もルンルン♪

Tryambakam Yoga Center


19.05.24

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

IMG_3819
いつもありがとうございます。
織り織りうたのご支援をいただき続けています。

さて。美味しいものを一週間設置します。
麹や豆です。

ハタ・ヨーガの教典『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』には、第一章のアーサナの章で食べ物に関する禁忌されるものや推奨されるべきものが教示されていますね。15種類のアーサナの後に食べものについてずらりと説かれていることは、師がおしゃられることと一致するように響いて来ます。

師は食事に関してこう見解します。
「ヨーガを始めたばかりの頃は特に気に留めないことでしょう。深くヨーガを実感する頃、ある程度必要になるようです。そして、その後は特に何も気にならないようです。」

わたしたちヨーギーは、ヨーガい役立つ食事をします。
いろいろな食べものがありますが、それは身体の要素(ダートゥー:皮膚、肉、血、骨、骨髄、脂肪、精液)を養うものでなくてはなりません。チャクラの開発によって振動するものでもありますね。

Tryambakam Yoga Center


Page 1 of 212next »