トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

support-activity


東北にこころの灯をともす会』活動報告vol.5 7/30午後

2011.08.03

Category { トリャンバカム・ヨーガ・センター盛岡 }
Comments  { 0 }

午後、海へ出た。海から陸を見つめる時間

午後、海へ出た。海から陸を見つめる時間

昼休みに、施設をよくよく見ました。
R0016857

住宅の壁に木が打ち付けられていたこの日。この間に断熱材を入れるという。天井に近いところとかは張りをしていないので、一部を覆うという形のようです。私は専門家では無いので「?」ですけれど、これでどれくらい温かくなるのか?なにせ壁はマグネットがくっついた壁ですから、寒かろう、冷たかろう。。。と、少々心配したりしています。<br />
これを『疑いの念』と言うのか。<br />
信じたいが、知らないので・・・。

住宅の壁に木が打ち付けられていたこの日。この間に断熱材を入れるという。天井に近いところとかは張りをしていないので、一部を覆うという形のようです。私は専門家では無いので「?」ですけれど、これでどれくらい温かくなるのか?なにせ壁はマグネットがくっついた壁ですから、寒かろう、冷たかろう。。。と、少々心配したりしています。
これを『疑いの念』と言うのか。
信じたいが、知らないので・・・。

玄関です。

玄関です。

午後も静かに動き出し、1時になるとまた皆さんちらほらと集まってきてくださいました。
小さな部屋へ移動し交代で織ります。
この日の午後は、集会所に別のボランティア活動が入りました。そのため、我々は大部屋から、小部屋に移動しての作業。

やってきたボランティアさんは福岡から!
内容は「お線香をつくろう!」でした。
織りをしながら良い匂いがたち込め・・・
思わずYogaに入る(瞑想)早野の智子さん。

線香?!立体的でかわいいですう。こんにちは。お香は、杉の木の葉を水車で挽いた粉を水でこねて形つくり、陽に干して製作します。

線香?!立体的でかわいいですう。こんにちは。お香は、杉の木の葉を水車で挽いた粉を水でこねて形つくり、陽に干して製作します。

どんどん創作される芸術品レベル。智子さん買いたいな〜って思った。

どんどん創作される芸術品レベル。智子さん買いたいな〜って思った。

すばらしい〜

すばらしい〜

う〜む。智子さん製作の線香。。。そのままじゃ…

う〜む。智子さん製作の線香。。。そのままじゃ…

線香作りと、織りを、行ったり来たりする人がほとんど。
織りを待っている間は線香作り、線香をこねて成形し(粘土のように作るのです)陽に干している間は織り…なかなか文化的な集会所です。
思わず口走りました。
「皆さんこうして、文化活動がいっぱいできていいですね〜」
「そうなのよお〜っ、入れ替わり立ち代わりいろいろくるからね、いろんな経験ができたわよ〜」
「…ただね〜1回きりで終わっちゃうから、またしたくてもね〜できないね〜ハハハ〜」
「・・・・龍泉洞ホテルの時からきてくださってたでしょう?・・・わたしあの時マットもらいましたよ〜」
心に留めておく会話でした。(昨日もお茶の時に同じようなことを、誰かが言っていました。)
そして、継続していくことこそ、必要とされているボランティア・・・というか、何かをしてあげるとか、差し上げるではない。。。必要なことなんだど強く心に留めました。

経験した方が未経験の方へ伝達していきます。互いに、教えあってすすみます。

経験した方が未経験の方へ伝達していきます。互いに、教えあってすすみます。

R0010220
R0016812
R0016819
R0016820
まさに「織り機のうた」
唄うように、みんなで織っています。
見守る方と、織る方が
「通して〜ころころ♫…といかないね〜腕が太いのよっハハハっ〜つまんで抑えて〜〜トントン…あっ踏み替えわすれたよ〜アアアハハハ〜」
皆で声を合わせて「通して〜コロコロ〜抑えて〜踏んで!!っ…トントントン♫っと!!」

あら、結構楽しい!

そんな声も。
じゃーん!!記念すべきこれが、被災者による製作の手織りYogaマット「織り機のうた」完成で〜す☆

すごい!すごい!とうとうできました。みんな、みんなが笑顔です!!

すごい!すごい!とうとうできました。みんな、みんなが笑顔です!!

綺麗な色合いですね。少し海風の匂いがします。第1号マットは「海風」と銘銘!パチパチパチパチっ〜

綺麗な色合いですね。少し海風の匂いがします。第1号マットは「海風」と銘銘!パチパチパチパチっ〜

自分たちでいろいろと厳しく批判しあったり、絶賛したり!聞いてい手思いました。さすがテシゴトの人たちだ、厳しい!頼もしい織りあがりが期待できるなあ〜。もう、自分たちのものとして歩き出した?!

自分たちでいろいろと厳しく批判しあったり、絶賛したり!聞いてい手思いました。さすがテシゴトの人たちだ、厳しい!頼もしい織りあがりが期待できるなあ〜。もう、自分たちのものとして歩き出した?!

R0016828

さてさて、他のみなさんは、
16時に集合し、遊覧船に乗ることになっています。
鵜の巣と島越見学後に宮古チームが力仕事を終えて合流する予定です。
先ず、田野畑村にあるリアス式海岸が美しく見える鵜の巣へ。

こ、これが『リアス式海岸』だあ〜。地理のテストに出たなあ〜。地理の資料集に載ってたぞ〜…ほおお〜〜おいしいワカメがとれそうですねっ♡

こ、これが『リアス式海岸』だあ〜。地理のテストに出たなあ〜。地理の資料集に載ってたぞ〜…ほおお〜〜おいしいワカメがとれそうですねっ♡

そして、島越(しまのこし)。
ここは小さな漁村。宮沢賢治の碑だけが残り、それ以外は何もかも流されました。
R0010249

5月の活動時の写真

5月の活動時の写真

駅へ続いていた階段は残っていますが、片付きました。漁村だったのです。多くの人が行き交う町だったのです・・・。

駅へ続いていた階段は残っていますが、片付きました。漁村だったのです。多くの人が行き交う町だったのです・・・。

5月2日撮影

5月2日撮影

5月2日撮影

5月2日撮影

待ち合わせの浄土ヶ浜へ移動です。
宮古チーム、お疲れ様でしたっ。
「ここが浄土ヶ浜」
「さ、バスで海岸へ移動!かっこいい~レトロな昔のバスです。」
R0010254
震災直後の浄土ヶ浜を思い出します。
美しい青い海があんなに高くうねり、私たちに多いかぶさってきたんだ。。。
こうして、ウミネコ見学の遊覧船が再開して、本当によかった。
R0015456
R0015462
R0015457

これが「うみねこ」ちゃんの好物、うみねこパンです。ワタシモ食ベテイイノカナ?

これが「うみねこ」ちゃんの好物、うみねこパンです。ワタシモ食ベテイイノカナ?

こんなに近くまでくるよ〜。

こんなに近くまでくるよ〜。

気持ちいい〜 いろいろ思ってしまっていた頭の中に潮風がぬけていく・・・

気持ちいい〜 いろいろ思ってしまっていた頭の中に潮風がぬけていく・・・

うみねこさ〜ん。大変でしたね〜。。。岩手というと宮沢賢治の注文の多い料理店から、山猫キャラクターのイメージが強いけど、海猫さんもいらっしゃったのね〜。がんばれうみねこさ〜ん♫

うみねこさ〜ん。大変でしたね〜。。。岩手というと宮沢賢治の注文の多い料理店から、山猫キャラクターのイメージが強いけど、海猫さんもいらっしゃったのね〜。がんばれうみねこさ〜ん♫

みんなでSMILE

みんなでSMILE

「楽しかったかい?おつかれさんっ、また来てくださいな。待ってますゼ byウミネコ」」

「楽しかったかい?おつかれさんっ、また来てくださいな。待ってますゼ byウミネコ」」

今日の一日が終わります。
海から見た陸
ウミネコになって、海をみましたか?
其々の思いを胸に閉まって・・・
参加者みなさま、そして、この活動報告を見てくださっている皆様の今後の平和な活動を祈ります。

さて、今日のおしまいは・・・。
田野畑村で開催される田野畑村音楽祭「ソング・オブ・ヘブン」へ。
主宰しているのは、大学生の女の子ケーナさん。
角田家族の一人娘。親子三人で災害時があれば飛んでいくボランティア活動グループ『ブルーシート』。ボランティア活動界では、その実践力が見本的存在に。自阪神淡路大震災の時も直ぐに駆けつけボランティア活動による支援をしました。そして、私たち早野家もボランティア支援する中で、自然に連絡を取り合い、助けあって活動をしました。言葉を直接交わすことは少なくても、いつも繋がっています。5月以来の再開でした。

わ〜い。正義と愛の力で動かされているケーナちゃん、久しぶり。今日は、支援活動の心を唄うんだね。聞いているね。

わ〜い。正義と愛の力で動かされているケーナちゃん、久しぶり。今日は、支援活動の心を唄うんだね。聞いているね。

♪ ♬ ♫〜

♪ ♬ ♫〜

「何だか、よくわからないけど、わ〜い!」盛り上げてくれてくれた支援活動部隊☆彡

「何だか、よくわからないけど、わ〜い!」盛り上げてくれてくれた支援活動部隊☆彡

迷いなく、直感に思うままに進め、ケーナちゃん!互いに、できることをしてこうね。迷い多き青春かな?歌いながらがんばれ!!toko

迷いなく、直感に思うままに進め、ケーナちゃん!互いに、できることをしてこうね。迷い多き青春かな?歌いながらがんばれ!!toko

そして、そのままHappy Birthday☆
誕生日をこの活動で迎えた慈子先生。慈しみの人。慈愛の心で共に歩みましょう。今後共よろしくお願いします。
R0010424

前のページへ戻る

コメントをどうぞ