トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

news


12/23〜12/25いわてボランティア募集!

2011.12.05

Category { お知らせsingle トリャンバカム・ヨーガ・センター盛岡 }
Comments  { 0 }

【12/23〜12/25「東北にこころの灯をともす会」いわてボランティア募集!】

PB251152

PB261193

PB271261

第8回、今年最後のボランティアツアーとなります。
岩泉の皆さんが心温かく年が越せるように仮設を暖めに行きましょう!

前回の「ヨーガとインド朝食の会」では朝から昼ごろまで、ご飯を食べながら、編み物をしながら
ゆったりと時間をとって仮設の皆さんとお話ができました。
これまでは体のここがイタイなどヨーガの感想程度でしたが、
最近感じていること、今してみたいこと、困っていることなどさまざまなお話をしていただけました。
これだけでも価値ある時間となったと思います。

世間話にすぎない会話の中にも、刻々と変化する仮設の暮らしの問題、仕事の問題、人間関係の問題。
様々な問題をそれぞれが自分のなかに抱えていることが判ります。

でも心の引っ掛かりを吐露した時点で心労の大半が消えていることがあります。
そして問題を共有できると、どうしたらよいかねとみんなで探ることができます。
重要なのはひとりで抱え込まないようにする環境つくり。

本当にいま、住民、自治体、支援者それぞれのアイデアと行動力に掛かっています。
私達自身が課題と解決策を探り、自分たちで継続できる活動を始めていく。
被災地みんなと一緒になって前へ進んでいく、それぞれの出来ることを出来る範囲でやってみる。

これまでも被災者とみんなの心のつながりが、
確かな心の拠り所、一歩を踏み出す原動力となることを感じてきました。
ひとつづつ、みんなで一緒につづけましょう。

また、被災地をまだご覧になっていない方、静かにゆっくり三陸沿岸を廻れる良い時期です。
このツアーでは宮古・田老・小本・田野畑のそれぞれの状況を定期視察しています。
その目でこの被害と復興の現実をみて、未来への記憶としてください。

ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

————————————————————————————-

【活動期間】
12月23・24・25日

【集合場所・解散場所】
12月23日(金)8:00盛岡駅東口集合
12月25日(日)20:00盛岡駅解散

【活動先】
岩手県岩泉町・田野畑村・宮古市の被災地および仮設住宅

【活動予定内容】
①織り織りのうたプロジェクト支援活動
②仮設住宅でヨーガの集い活動
③仮設住宅での支援活動(要望聞き取り、設備品調達、図書整備など)
④仮設店舗での支援活動(要望聞き取り、今後の振興企画)
⑤被災地視察(宮古・田老・小本・田野畑)
*現地状況や参加希望により分かれて活動します。特にヨーガや織り物ができなくても構いません。

【宿泊先】
岩手県岩泉町 あっけら館

【参加費】
参加費:ひとり8000円 宿泊費2泊・食事付き(2日目朝昼付き3日目朝昼付き・夕食別途)・レンタカー代含む
交通費:盛岡駅までの交通費は別途

*注意:盛岡駅集合・解散になりますので盛岡駅までの交通手段はご自身で手配してください。
http://www.bushikaku.net/
(例)高速バス新宿22:45→盛岡6;00 片道¥6000
(例)高速バス盛岡23:50→新宿7;00 片道¥6000

【参加費の支払い】
振込または現地支払が可能です。
振込先;ゆうちょ銀行 記号10060 番号77892511 ハヤノトモコ

【持ち物】
動きやすい服装とリュックまたはバッグ
(帽子・作業しやすい防寒着・雪道滑りにくい靴・手袋・マスク・着替え・洗面道具・マイ箸・椀・皿・健康保険証・運転免許証・寝袋(あっけら館の布団は5組までです)、その他作業で必要な道具など
*岩泉町の気象情報をご確認ください。朝晩相当冷えます。重ね着できる衣類をご用意ください。
http://tenki.jp/forecast/point-282.html

【お願い】
ボランティア活動保険に未加入の方は、各自お住まいの市町村の社会福祉協議会でボランティア活動保険天災Aプランに加入して下さい。(個人負担)
活動中の万が一の事故補償費用です。

————————————————————————————-

【申込締切】12月11日までに

以下のメールアドレスまでご返信ください。
infokokoronohi@gmail.com

*バス予約はお早めに!
ご希望の方はバス予約だけ先に済ませてください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

————————————————————————————-

【仮設文庫から本の募集】
冬に入り雪が降ると岩泉町では住民の移動が難しくなります。
そこで仮設住宅集会所の図書に本棚を増やし、図書を充実させようとしています。
仮設住宅文庫にふさわしい本・絵本を募集しています。
岩泉町の仮設住民は50〜90歳の方がほとんど約150名です。小中学生は約15名。
*何冊でも構いません。ご提供いただける方は是非、事務局までメールをください。

————————————————————————————-

【織り織りのうたプロジェクト古着・古布募集中】
要らなくなったTシャツなどがありましたら、岩泉支部へお送りください。
はっきり言って足りてません!まだまだ必要です。
Tシャツなどの綿や化繊が、程々の厚みがあって織りやすく具合が良いです。
ハサミ等で容易に帯状に裂ける布が適しています。その他、色柄物の布地など大歓迎です!
(ただしタオル地はハサミで切るとほつれてしまうので適しません)
 
【支援物資募集中】
また、裂き織り材料だけではなく、 寒い冬に向けて支援物資の冬物衣類も同時募集です。

防寒着
ウィンドブレーカー
冬物衣類全般
マフラー、ストール、ショール等
手袋、あたたかい帽子
男女とも長袖下着類(新品)
厚手の靴下(新品)
ジャージ
 
岩泉町仮設住宅は高齢者が多いのでゆったりめのものがよく、
下着靴下以外は、きれいに洗濯してあれば新品でなくてもかまいません。
 

送り先:
027-0501岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉村木22−1
TEL0194-22-3969
糸ばた工房
和久石タイ子 宛

*箱に「織り織り材料」または「支援物資」と明記してください。
*送料はご負担をお願いいたします。

————————————————————————————-

フォローをおねがいします。

織り織りのうたプロジェクト
Twitter:@oriori_no_uta
Twitter:@hayano_isho
Twitter:@Tryambakam_Yoga

前のページへ戻る

コメントをどうぞ


トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

support-activity


12/23〜12/25いわてボランティア募集!

【12/23〜12/25「東北にこころの灯をともす会」いわてボランティア募集!】

PB251152

PB261193

PB271261

第8回、今年最後のボランティアツアーとなります。
岩泉の皆さんが心温かく年が越せるように仮設を暖めに行きましょう!

前回の「ヨーガとインド朝食の会」では朝から昼ごろまで、ご飯を食べながら、編み物をしながら
ゆったりと時間をとって仮設の皆さんとお話ができました。
これまでは体のここがイタイなどヨーガの感想程度でしたが、
最近感じていること、今してみたいこと、困っていることなどさまざまなお話をしていただけました。
これだけでも価値ある時間となったと思います。

世間話にすぎない会話の中にも、刻々と変化する仮設の暮らしの問題、仕事の問題、人間関係の問題。
様々な問題をそれぞれが自分のなかに抱えていることが判ります。

でも心の引っ掛かりを吐露した時点で心労の大半が消えていることがあります。
そして問題を共有できると、どうしたらよいかねとみんなで探ることができます。
重要なのはひとりで抱え込まないようにする環境つくり。

本当にいま、住民、自治体、支援者それぞれのアイデアと行動力に掛かっています。
私達自身が課題と解決策を探り、自分たちで継続できる活動を始めていく。
被災地みんなと一緒になって前へ進んでいく、それぞれの出来ることを出来る範囲でやってみる。

これまでも被災者とみんなの心のつながりが、
確かな心の拠り所、一歩を踏み出す原動力となることを感じてきました。
ひとつづつ、みんなで一緒につづけましょう。

また、被災地をまだご覧になっていない方、静かにゆっくり三陸沿岸を廻れる良い時期です。
このツアーでは宮古・田老・小本・田野畑のそれぞれの状況を定期視察しています。
その目でこの被害と復興の現実をみて、未来への記憶としてください。

ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

————————————————————————————-

【活動期間】
12月23・24・25日

【集合場所・解散場所】
12月23日(金)8:00盛岡駅東口集合
12月25日(日)20:00盛岡駅解散

【活動先】
岩手県岩泉町・田野畑村・宮古市の被災地および仮設住宅

【活動予定内容】
①織り織りのうたプロジェクト支援活動
②仮設住宅でヨーガの集い活動
③仮設住宅での支援活動(要望聞き取り、設備品調達、図書整備など)
④仮設店舗での支援活動(要望聞き取り、今後の振興企画)
⑤被災地視察(宮古・田老・小本・田野畑)
*現地状況や参加希望により分かれて活動します。特にヨーガや織り物ができなくても構いません。

【宿泊先】
岩手県岩泉町 あっけら館

【参加費】
参加費:ひとり8000円 宿泊費2泊・食事付き(2日目朝昼付き3日目朝昼付き・夕食別途)・レンタカー代含む
交通費:盛岡駅までの交通費は別途

*注意:盛岡駅集合・解散になりますので盛岡駅までの交通手段はご自身で手配してください。
http://www.bushikaku.net/
(例)高速バス新宿22:45→盛岡6;00 片道¥6000
(例)高速バス盛岡23:50→新宿7;00 片道¥6000

【参加費の支払い】
振込または現地支払が可能です。
振込先;ゆうちょ銀行 記号10060 番号77892511 ハヤノトモコ

【持ち物】
動きやすい服装とリュックまたはバッグ
(帽子・作業しやすい防寒着・雪道滑りにくい靴・手袋・マスク・着替え・洗面道具・マイ箸・椀・皿・健康保険証・運転免許証・寝袋(あっけら館の布団は5組までです)、その他作業で必要な道具など
*岩泉町の気象情報をご確認ください。朝晩相当冷えます。重ね着できる衣類をご用意ください。
http://tenki.jp/forecast/point-282.html

【お願い】
ボランティア活動保険に未加入の方は、各自お住まいの市町村の社会福祉協議会でボランティア活動保険天災Aプランに加入して下さい。(個人負担)
活動中の万が一の事故補償費用です。

————————————————————————————-

【申込締切】12月11日までに

以下のメールアドレスまでご返信ください。
infokokoronohi@gmail.com

*バス予約はお早めに!
ご希望の方はバス予約だけ先に済ませてください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

————————————————————————————-

【仮設文庫から本の募集】
冬に入り雪が降ると岩泉町では住民の移動が難しくなります。
そこで仮設住宅集会所の図書に本棚を増やし、図書を充実させようとしています。
仮設住宅文庫にふさわしい本・絵本を募集しています。
岩泉町の仮設住民は50〜90歳の方がほとんど約150名です。小中学生は約15名。
*何冊でも構いません。ご提供いただける方は是非、事務局までメールをください。

————————————————————————————-

【織り織りのうたプロジェクト古着・古布募集中】
要らなくなったTシャツなどがありましたら、岩泉支部へお送りください。
はっきり言って足りてません!まだまだ必要です。
Tシャツなどの綿や化繊が、程々の厚みがあって織りやすく具合が良いです。
ハサミ等で容易に帯状に裂ける布が適しています。その他、色柄物の布地など大歓迎です!
(ただしタオル地はハサミで切るとほつれてしまうので適しません)
 
【支援物資募集中】
また、裂き織り材料だけではなく、 寒い冬に向けて支援物資の冬物衣類も同時募集です。

防寒着
ウィンドブレーカー
冬物衣類全般
マフラー、ストール、ショール等
手袋、あたたかい帽子
男女とも長袖下着類(新品)
厚手の靴下(新品)
ジャージ
 
岩泉町仮設住宅は高齢者が多いのでゆったりめのものがよく、
下着靴下以外は、きれいに洗濯してあれば新品でなくてもかまいません。
 

送り先:
027-0501岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉村木22−1
TEL0194-22-3969
糸ばた工房
和久石タイ子 宛

*箱に「織り織り材料」または「支援物資」と明記してください。
*送料はご負担をお願いいたします。

————————————————————————————-

フォローをおねがいします。

織り織りのうたプロジェクト
Twitter:@oriori_no_uta
Twitter:@hayano_isho
Twitter:@Tryambakam_Yoga

前のページへ戻る

コメントをどうぞ