トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

live-life-yoga


ー出来事変ーY.L.S.定例学習会の様子と受講生募集(5/14)

2011.05.17

Category { サット・サンガ }
Comments  { 0 }

毎月1回、定例学習会が行われています。
今は、2年前よりスタートしている、
ハタ・ヨーガの経典『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー 第3章』です。

世の中には、たくさんのヨーガ教室があります。
私たちはハタ・ヨーガを実習しています。
そのヨーガ、『ハタ・ヨーガ』ってなんだろう。
に迫るのです。
教室では『アーサナ(体位)』や呼吸調整、少しの時間静かに座る(瞑想)が中心ですが、
本来ハタ・ヨーガは「浄化(シャットカルマ)」「体位(アーサナ)」「調気法(プラーナ・ヤーマ)」「引き締めや印、象徴のカタチ(ムドラーやバンダ)」「瞑想(meditation)」と6つあります。これをひとつひとつどういうもの?と読み解いていくのです。

成瀬先生が経典『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』の英語訳されたものを日本語に分かりやすく訳してくださっています。
ハタ・ヨーガの経典自体、訳されているものが少ないですし、訳されていても、本文のみの訳で、それについて解説されている書は少ないそうです。
従って、とても貴重な機会なのです。

7がつからは「第4章 瞑想」に入ります。

解説はとってもおもしろ〜い!ちっとも難しくないですよ。

解説はとってもおもしろ〜い!ちっとも難しくないですよ。


解説の合間にこうして実習したりします。これは、「ヨーニー・ムドラー」をしています。

解説の合間にこうして実習したりします。これは、「ヨーニー・ムドラー」をしています。


だれでも受講可能です。
ご希望の方、お申し込みください〜♪
毎月1回土曜日(第2㈯が中心)
時間;18−19時30分
場所;喜多見地区会館
費用;3500円/1回 3回連続5000円
講師;成瀬貴良(ヨーガ・サンガティ主宰)

前のページへ戻る

コメントをどうぞ