トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

live-life-yoga


ーお勧め図書編ートリャンバカム文庫リニューアル♪

2011.08.30

Category { サット・サンガ }
Comments  { 0 }

教室の前のワゴンの中に本があります。
これまで少々無関心にしておりましたが、
近頃…皆さんが借りていかれたり、よく覗き込まれています。。。「きちんとした読んでいただきたい本を置かなければいけないな」と考えを改めました。
大好きな本を、読んでいただきたい本を置いていきたいと考えました。ただ、多くなりすぎても、片付け時に重いので、置ききれない本に関しては、下記のようにしますので、随時チェックください。

HP上の本を借りたい場合(ヨーガ生活にアップされます)
→メール連絡をいただければレッスン時に持参します。
ワゴンのトリャンバカム文庫を借りたい場合
→随時自由にお読みください。
→下記のルールを作りました。
皆さんがお読みいただけるための工夫です。
<トリャンバカム文庫の借り方>
◇借りたい本の題名、自分の名前、借りる日、返却予定日(最大2週間)をのノートに記入する。
◇2週間後→読み終わっていなければ→1週間はトリャンバカム文庫に戻し、8日目以降借りるようにしてみてください。
◇2週間後→読み終わっていれば→一言感想をノートに記録しておしまい。コメントもっと書きたい場合は、メールなどでくだされば、こちらで紹介本として皆様へ伝達させていただきます。

↓実は以前もワゴンに置いてありましたが現在行方不明、再購入しましたあ☆ワゴンに置いてあります。どれもとても読みやすいやさしい本です。シヴァーナンダさんの弟子のチダーナンダさんの講話です。上記のルールで皆さんが楽しめるよう取り扱いましょう〜。
R0016975
↓こちらは『インドの叡智』に学ぶ講座(㈮隔週)で成瀬先生もおススメの一冊。輪廻転生について、前世について、来世について、その事例がたくさんでています。
R0016978
↓こちらは、チダーナンダさんが大好きな増田清美さん(アンナ先生も早野もリシケーシでご一緒した素朴な方。現在も月に一度はお会いしたりして一緒に勉強している方です)がかかれだ自費出版の本。新刊が「至福への道」(スートラのアシュターンガ・ヨーガの部分の講座が得意だったチダーナンダさん、その内容を書かれたもの)少しヨーガを専門的に実践していたり、ヨーガを深めたい方向きの本。「人間をこえて」は、とても読みやすい、スヴァーミー・チダーナンダ ジについてかかれた誰にでも読める本です。自費出版ですから、そんなに刷っていないので、購入シておきたい方は申し出ください。
R0016979
↓こちらは、神々の詩。ヨーガを学ぶ者にとって欠かすことのできない教典です。インドの精神を代表する書物をただひとつ上げるとするならば、この『バガヴァッド・ギーター』であるといわれています。(成瀬貴良先生)
R0016977
↓インドの二大叙事詩のひとつ。スムリティ文献といって、ヴェーダを学のに必要な補助的な6つの学問の中に含まれる書物です。日本の童話『桃太郎』の原型という説もあるストーリー。
R0016988
↓全3巻読み応えがあります。質問に応えるように進むので、物語を通してたくさんのことを学びました。インドの思想も含めて楽しめます。ただ、長い。。。
R0016989
↓長いものとしてもうひっつ。こちらは学者中村元先生のかかれた、間違いないブッタについての全て。ブッタを学びたければどうぞ。難しい〜。こちらは重いでの、借りたい方はメールで申し込みください。
R0016980
↓ブッタの本を続けて紹介しましょう。すばらしい本です。それでいてとても読みやすい。こちらは、早野の愛用書でもありますので、日常使うので読みたい方はメールでお申し込みください。
R0016984
↓上記の小説ブッタを書いたティック・ナット・ハンシリーズです。どれもとても読みやすく、そして、ヨーガと禅を理解できます。大変愛用しています。トリャンバカム文庫にない時は、早野が持ち帰っていますので、メールでお申し込みください。
R0016981
R0016982
R0016987
↓そして、瞑想に興味をもってしまったら、究極はコレら!かなり深く深く、ふか〜く・・・
R0016983
R0016985
↓「心統一」(瞑想)法としてのヨーガを説くラージャ・ヨーガの教典です。
R0016986

続きはまた。。。

前のページへ戻る

コメントをどうぞ