トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

Warning: strip_tags() expects parameter 1 to be string, object given in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 20

Warning: include(/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21

Warning: include(/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21
12.02.03

Category { トリャンバカム・ヨーガ・センター盛岡 }
Comments  { 0 }

新年の御来光。本州最東端より。

新年の御来光。本州最東端より。


節分の今日。立春。
…といっても、大変な豪雪に見舞われている日本海側の皆さん。
寒くて不便で、くたくたでしょう。
どこもかしこも不安の渦ですね〜

さて、
先を心配しても、体が強張り緊張し、
心も閉ざして、本来出すべ時に力がでなくなってしまいます。前進するには、「今」を見ましょう。「今」できることからしませんか。

東北にこころの灯をともす会は、名称を
「三陸ともしび」
に改名しました。
ともしびを今度をは、絶やさず、小さな灯でよいので、日本中で大事にしていくためです。
ご覧下さい↓
http://sanrikutomoshibi.wordpress.com/

*************
一緒に支援活動に言っている小林真希子さんがまとめてくれた記事です。

1 支援物資
防寒着やウィンドブレーカーなど筆頭に冬物衣料全般(重ね着されますので大きめサイズが好まれます)、マフラー、手袋、あったか帽子、腹巻きなどの防寒グッズ(ワンシーズンしか着られない幼児&子供ものが大変喜ばれました)、生活用品&消耗品などなど何でもです。あれば必要としている方々が使ってくださいますので、これはどうだろう?と思う物でもなんなりとお送りください。特に新品のものであれば、シーツやタオル、靴下や下着など一旦は需要がなくなったものも必要としている方々がいらっしゃいますので、ぜひお送りいただけたらと思います。

2 図書
岩泉町では仮設住宅が二カ所に分かれていて、昨年お送りいただいたものは海岸に近い小本団地に設置させいただきました。今回は内陸にある岩泉団地の方への仮設図書館設置を考えています。前回と同じように、絵本など子供の本から小説などの文庫本、趣味やお料理の本など、なんでも大歓迎です。趣味本と一緒にその素材をお送りいただけると(例えばニット本と一緒に毛糸と編み棒を…など)、手に取った方の喜び倍増です!

3 織り素材
これからもどんどん織りのプロジェクトを進めて行く上で、素材が足りておりません!着古した衣類やシーツなどの布地も大募集です。タオルやデニム、ビニール素材以外の物ならなんでも利用できますので、色褪せ、ちょっと穴開き、少し染みありでも構いません。実際、着古した布地(特に綿)の方が繊維が柔らかくなっているので、とても触り心地の良いマットに仕上がるのです。ご自宅に眠っている古着や布地 がありましたら全て無駄なく活用させていただきますので、ご家族やお友達にもお声かけしていただき、どしどしお送りいただけると助かります!

4 英字新聞
新聞でエコバッグを作るプロジェクトも試運転開始です。(http://www.tryambakam.jp/cms/2011/12/18/新年より販売ー岩手日報エコバッグ!ー/)おしゃれに見える英字新聞、購入すると意外とお高くたくさんの枚数がなかなか集まりません。お家や会社で購読していらっしゃる方、まとめてお送りいただけたら幸いです。物資送付の際に緩衝剤代わりに合間に潜りこませていただいても構いません。

5 緑プロジェクト材料など
閑散とした仮設住宅や津波で流された跡地など、至る所に緑を植えて行こうと考えております。少しでも暖かみのある町を興していけるように、環境整備をしていけたら…と。まだまだ雪の降り積もる現地には早い話なのですが、お花や草木の種や苗、園芸などに使うシャベルやジョウロなどのグッズなどなど、これから募集をしていきますので、心の片隅にでも留めておいていただければ嬉しく思います。

以上、物資の送り先は、
027-0501岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉村木22-1 
織り織りのうた 岩泉支部 TEL090-7793-2118
となります。
2月10日までに送付していただけると、現地入りした際に仕分けしすぐに配布することができるのでタイムリーです。
また、外側に『支援物資』または『織り素材』など、品目を明記していただけると仕分けの際、大変助かります。

続いて、被災地以外でもできるボランティア活動のご案内です。

6 機織機募金
織りのスピードが注文に追いついていない現状を打開する為に、機織機の購入を考えています。1台15万円する機を新たに投入する事で、織り手さんの人数を増やす事ができ、織り上がり枚数が増え、現地にさらなる収入をもたらせることにつながります。ご賛同いただける方には、別途、振込先のご案内をさせていただきます。

7 織り織りプロジェクト:ヨーガマット&編み編みプロジェクト:メヘンディの販売
たくさんのご注文をいただきありがとうございます。雪に閉ざされ、機のある工房まで足を運べない日もあり、織りの仕上がりには時間がかかっていますが、在宅でもできる編みの方は順調です。マットを購入してくれた友人に聞くと、素材を送った人の何かしら力になりたいという温かい心と、震災に負けず復興したいと願う被災者の方々の強い心が交わり、なんとも言えない素晴らしい感情を得られる作品だとか… ぜひこの震災を忘れない為にもご自宅に一枚いかがでしょう?そして贈答用としてもいかがですか?(http://oriorinouta.wordpress.com/商品カタログ/)追記ですが、近日中にマットより1/3くらいの大きさの小さ目のマットの販売を開始予定です。瞑想マットとして、お風呂やトイレのマットとしてご利用いただけるサイズです。乞うご期待!

8 織り織りのうたパンフレット配布
織り織りのうた、そしてメヘンディを宣伝してください!息の長い復興支援とする為にも、商品が売れて行かなければ成り立ちません。たくさんの方々の思いが機織機によって紡がれ、日本中の絆の象徴のようなマットがたくさんの方々のお手元に届きますよう広めていただけたら幸いです。HPからダウンロード可能となっていますので、ぜひご親戚やご友人にお声掛けしてくださる時にでもご利用ください。(http://oriorinouta.wordpress.com/2011/12/08/ポスター配布にご協力をお願いします!/)

9 織り素材下ごしらえ
もし物資を送る前にお時間があるようでしたら、織りの素材の下ごしらえをしていただくことが被災地支援につながります。Tシャツなどは、裾や襟ぐり、袖口や肩口の縫い目、タグや刺繍など、二重縫製されているところを切り取って一枚の布としてからお送りください。一般のTシャツであれば、前身ごろ、後ろ身ごろ、両袖の4枚の布としてお送りいただけると、あとは織り機で使う紐上に切るだけとなるので、とってもとっても時間の短縮となりマット作成のスピードがあがることになるのです。

10 織りプロジェクト東京支部
調布にあるニットカフェ悠遊にて、ヨギー達が機織機を使いヨーガマットを織り進んでいます。基本的に火曜日と土曜日に集い、少しずつ少しずつ織り進めているようです。織るだけでなく、上記した素材の下ごしらえなど、人がいればいるだけ作成のスピードをあげることができます。もし手を動かしての支援にご興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度参加されてみませんか?問い合わせは、oriori@tryambakam.jp です。

11 ぺんぱるプロジェクト
物資的な支援はある程度先が見えてきたような感じですが、今必要とされているのが心のケア。私達は毎月ボランティアで訪れた際に、仮設住宅の各戸のドアをノックして回り、お一人お一人のお顔を拝見しながらニーズなどをお聞きするように心がけていますが、お仕事だったり外出されていたりで、実際にお会いできない方々も多いのです。一月の限られた週末だけで、全戸のお伺いをすることには限界があります。そこで、都会にいる皆さんのお力を借りようと思い立ちました。実際に被災地に足を運べない方々に、震災のことから離れた所にいる皆さんからの言葉を届けていただきたいのです。ご家族や親類などを亡くされた方々も多く、外部とのコミュニケーションの先が限られてしまっている方々に、まだまだ応援している私達がいるのですよ…という心を文字に綴って伝えていただきたいのです。反対に、東北のおばあちゃんやおじいちゃんの知恵をいただくこともできるでしょう。文通が続けば、実際にお目にかかりに東北を訪れる事につながるかもしれない… そうしたら現地にお金を落とすボランティアにも形を変えて行きます。継続した長い支援の輪を広げて行きましょう。2月に現地入りする際に、初回分のお手紙を持って開始させたいと思っておりますので、もしご興味ある方いらっしゃいましたら、ぜひ東北に家族を持つような期待と共にご賛同ください!

以上、物資送付以外の詳細やお問い合わせは、直接このメールに返信をお送りください。

最後になりますが、もう一つご案内させてください。来週末、2月5日(日)17;00より、荻窪の友永ヨーガ学院内にあるカフェアンナプールナ(http://www.cafeannapoorna.com/)にて、ボランティア活動の報告会をさせていただくこととなりました。岩手と宮城での活動を写真を見ていただきながら報告。シバナンダアシュラムの震災との関わりと、あちらでお見せした10分程度のスライドショーの上映。そして上記した現状で動いている活動の紹介をさせいただく予定です。告知期間が短いので閑散としてしまいそうな予感… お近くにいらっしゃるようでしたら、ぜひ足をお運びくださいませ!

ご質問、お問い合わせ、ご意見などなど、お待ちしております。


12.02.03

Category { お知らせ }
Comments  { 0 }

夜ヨーガの時間変更のお知らせ

夜ヨーガ
19:50〜でしたが

→19:30〜
※2月中は19:40まで、話をし、待っています。少しずつ・・そして3月からは19:30〜で足並み揃えられると言いと思っています。勝手ながら急な変更をよろしくお願いします。

【2・3月の予定】赤字…休講 緑字…イベントのある日

(2月)
月曜クラス 6・13・20・27日の4回
火曜クラス 7・14・21・28日の4回
水曜クラス ・15・22・29日の4回
※1日ヨーガを深める集い 13:30〜15:00
※8日キャンドルナイト・ヨーガ
※29日は5週目でお休み
木曜クラス 2・9・16・23日の4回
土曜クラス 4・11・18・25日の3回
※11日は祝日でお休み
※25日ヨーガを深める集い13:30〜15:00

(3月)
月曜クラス 5・12・19・26日の4回
火曜クラス 6・13・20・27日の3回
※20日は祝日でお休み
水曜クラス 7・14・21・28日の4回
※14日ヨーガを深める集い 13:30〜15:00
※14日キャンドルナイト・ヨーガ
木曜クラス 1・8・15・22・29日の4回
※29日は5週目でお休み
土曜クラス ・10・17・24・31日の4回
※3日記念式典
※24日ヨーガを深める集い 13:30〜15:00
※31日は5週目でお休み

※週に一度の断続のヨーガ実習は、ヨーガの効果を深め、高めるのに重要なポイントです。心に留め、実際はご環境内で無理のない、継続できる環境で続けてみましょう。

【2月の特別講座】

Y.L.S.グループ ワークショップ
「神々のYOGA」~神々との暮らす日々へ~
神々の国インド。「祈り」への「心」は人々を動かし、篤い信仰の日々を生む。ヨーガを学ぶと、神や女神に触れる。その神々を楽しく解りやすい神話で解説。
期日:2月5日(日)
時間:12:30開場 13:00~14:30
会場:代々木八幡区民会館 1階小会議室(下記地図参照)
内容:神話とカミサマのお話
※学習会です。実技ではありません。
費用:予約振込 2,500円 / 当日3,000円
講師:成瀬 貴良氏
今後の予定(毎月1回 第1日曜日開催)
3月4日・4月1日・5月6日・6月3日・7月1日
(詳細は、チラシをご参照ください)

キャンドルナイト・ヨーガ(毎月1回 第2水曜日)
ヨーガは波動そのものです。日々の明かりから、
炎の揺らぎへ。
地球にやさしい… ヨーガへの深まりは高くなります。同じ空間なのに、キャンドルの優しさでしょうか?心地よい安らぎへと導いてくれるでしょう…
日時:2月8日(水)
対象クラス:「夕べのヨーガ」「夜ヨーガ」
被災地へのチャリティーOPENクラスです。ご家族、お友達、皆様でどうぞ。
※チャリティーをどうとらえたらいいの?受講料金としては無料になりますが、穏やかな安らぎの時間や場をいただいたことへの感謝の気持ちを寄付金に代えて添えます。従って10円でも100円でも1000円でも10000円でもいいのです。

バガヴァッド・ギーターに学ぶ -入門編-
1講義ごとに楽しめる内容です。
次回は第8~9章「不滅の至高者に到る道/最高知識・最高神秘の道」について
日程 :2月13・27日 ※月2回 (第2・4週目月曜日)
時間 :19:00~20:30
場所 :喜多見地区会館(小田急線喜多見駅より徒歩3分
東京都世田谷区喜多見8-23-23)
講師 :早野 智子
費用 :2000円/1回
申込み:メールまたは直接早野まで
※今後の予定 3月12・26日

成瀬貴良先生の代々木八幡クラス
Y.L.S.グループの顧問講師でいらっしゃる成瀬貴良先生。先生の教室『ヨーガ・サンガティ』の代々木八幡教室が、皆さんの振替対象のクラスとなりました。どうぞ、貴重な成瀬先生のクラスを受講されてみてください

日程 :2月3・10・17・24日(金)の4回
時間 :19:00~20:30
場所 :代々木八幡区民会館
(小田急線代々木八幡駅より徒歩6分)
【住所:東京都渋谷区代々木5-1-15/
電話:03ー3466-3239】
受講料:2000円/1回
※振替される方はご連絡をお願いいたします。
※受講料金は1回ごとになります。(振替の方は無料)
※畳の部屋での実習のため、ヨーガマットは必要ありません。

【3月の予告】
開講8周年、改名3周年記念式典3月3日でトリャンバカムは3歳です。開講より7年が経過し、8年目に突入しており、吉祥な数字が並んでおります。この継続できたご縁へ、巡りへ感謝のお祭りです。
期日:3月3日(土)泉の森3階ホール


12.02.01

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

Image132
satomi先生からメールが届きましたよ〜♪
1月27日(金)3000㌘の元気な男の子圭佑(けいすけ)が誕生しました。
家族に見守られる中自宅出産をしました。我が子と対面し抱き抱えたときは本当に感動でした。産後すぐから人生初めて!の育児生活がはじまり毎日奮闘中です^^;。
皆さんと一緒に学ぶ環境が整いましたらまた狛江に向かいたいと思います。お会いできる日を楽しみにしています。
Satomi 060 smile


Page 4 of 4« prev1234