トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

Warning: strip_tags() expects parameter 1 to be string, object given in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 20

Warning: include(/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21

Warning: include(/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21
20.12.27

Category { お知らせ }
Comments  { 0 }

会員S.Aさんが添えてくださったユーカリの香りに包まれました。

会員S.Aさんが添えてくださったユーカリの香りに包まれました。

26日(土)10〜12時 テーマ:心を友に。
今年のヨーガ実習 泉の森会館ホールでの授業がすべて終わりました。

生きていればいろいろ、いろいろあるものです。そして都度、都度……たいへんな、たいへんな苦労などをしながら、そうやってわたし達は成長をいただくわけですが、それでも今年は、たいへんでらしたことでしょう。

ホールでは受講生人数を10名ほどと据え、ご体調をよく観察し合い、
室内換気などでは、皆さまも気づいたところでなさってくださり、互いにが気遣いあってのレッスンでした。リモート授業では、ほぼ毎日受講される方も出て来て、経験差ということを感じもました。

当センターは16年目。受講生の入替わりが早いタイプの教室ではありませんので、
年齢も高齢化してまいりました。
個人的な感想は、そのような先輩母様の言葉一つひとつをよく聞き、心に留める毎日ですから、根の美しい方々ばかりですから学ぶことが深いことに感謝しております。
しかし、インターネットという大きな壁は大きく、わたし自身も苦手ですが、これはこれからも壁となって立ちはだかるでしょう。

それでも毎日は東の空は輝く太陽を登らせ、月は巡ります。
来年もしばらく同様にやってゆくことになるでしょう。

まずは、ここへヨーガをしにいらした皆さま一人ひとりの安らぎの、ご不安のない場所になるよう努めて、遠い方や無理負担がある方はお家で、またリモートで。
いらっしゃれる方様には、どうぞ大事に。マスク越しで、もちろん結構です。
皆様のお顔をマスク越しで、あるいは画面越しで見るという少々寂しい思いですが
もう少し、みんなで辛抱いたしましょう。
どうか身体の不調やお怪我で壊したり、気を落とさずされていてください。

歩くようにしましょう!
一日一度、深い呼吸を。
安定できる場所に楽な姿勢で坐れるなら合掌しましょう。

今を、ここを友に。
思いのすべてを友に。

hari om tat sat !

Tryambakam Yoga Center
早野智子


20.12.16

Category { お知らせsingle サット・サンガ }
Comments  { 0 }

手紙を書くグルデヴ
著者の成瀬貴良(なるせきよし)先生と読む『シヴァーナンダ・ヨーガ』
「一人でも多くの人に知っていただきたいと思ってこの本を書きました。」
語るのは成瀬先生。
エピソードを交えて一回60分の講話。
今回は第4回目。
ここまで聖者シヴァーナンダさんの生い立ちが終割りました。
第二部に入ります。インドのリシケーシのシヴァーナンダ・アーシュラムで、弟子をどのように導いていったかという実際にあったエピソード。

一人でも多くの方に聞いていただければ幸いです☘
ファンは世界中に。現代を代表するヨーガの聖者で奉仕と愛の人。

受講希望の方は前日までにお申し込みください。
リモートでの授業です。

🔸著者成瀬先生と読む『シヴァーナンダ・ヨーガ』(善本社)
※ 本を各自できるだけご準備ください。

■期日 第4回 12月18日㈮ / 毎月第3週㈮
■時間 13−15時(質疑応答30分を含めた時間です)
■内容 著者と読む『シヴァーナンダ・ヨーガ』
■場所 リモート授業 お申込者へ入室情報をお送りします
■料金 2000円
※支払方法:授業後、無事受講できた方は指定の口座へ振込いただきます。
■問合せ info@tryambakam.jp/ 080-5464-1050(電話 または ショートメールでも受付可能)

開催者:Tryambakam Yoga Center 早野智子


20.12.16

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

IMG_6348
狛江駅前〜泉龍寺へ
通りは赤に黄色にオレンジのグラデーションと美しい紅葉。
これから季節は厳しい冬。
樹木等は、省エネルギーで過ごすために、樹木の末端の葉を落葉させ冬支度に。
末端を落とす間際のいま、、、
そのお姿はまるでヨーガのよう。末端へ意識をぐーっと注いで集めて赤く染めているように見えてしまいます(笑)
そして落とすのですね〜。

クラスではちょうど、そんな樹々と同様に、余分なエネルギーを知って扱っていく内容。
それは運動している箇所へ強く意識を送るトリャンバカムヨーガセンター独自のハタ・クリヤー・ヨーガ。
一箇所に意識をぐーっと注ぐゆくことで、はっきりとしたリラックスを体験します。
そう、燃えるような熱、意識で体の末端すみすみまで赤く染め、そして手放すのです。

ところで、今夜はその紅葉樹がライトアップされる日だとか。
私たちは「わあキレイ〜」と拍手喝采するでしょう。

それも良いですが、
こんな時は、少し思いとどまり、見直したいものです。その拍手喝采は何に向けられているものなのだろうと…ですね😉

キレイにライトアップする、それに喝采しているのではないと思います。
じゃあ、真似してやってみよう!こうしてキラリっ🌟としたらいいんだわ💖ということに喝采をしているのではないと思います。

拍手喝采しているのは、美しく、強い、意志を貫いているような姿に、
その象徴として現れているような赤に、熱に喝采しているのです。
また、その姿に着眼するきっかけを与えていただいたことに喝采なのです。

🙏

Begin Each Day 16


20.12.13

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

R0010750
「さて、一週間いかがでしたか。キラリと何か煌めくお気づきはありましたか?共有いただければ💖」
喜多見の和室での決まり文句。

「キラリではないですが…、引越ししました。」
そして最中、頭の片隅で早野の主人に聞いたエピソードが木霊していたとか・・・。引越しのエピソードで「それ、本当にいるか?」と箱詰めの時一つひとつ問いただしたというもの。

―確かにそういうことがかつてよくありました。
考えてみると「何かの時に」とほとんどは使わないのに大事にストックしてしまうものが結構あるものなのですね〜。

ここからは話をしなかったことなのですが、自論ですが勘違いが起こりやすいので付け加えたいのですが、
断捨離を物を増やさないことと思われている方が多いと思うのですが、買わないわけではないです。むしろ、新たに購入するためとも言えると、そう思っています。
ヨーガです。スッキリと風が通っていること。そういう暮らしをすると必要なことや求められていることに気づけるということを、私はエピソードを通じて体験で学んだのです。

やっぱりストックしておいた方が良かったという日はきっと来るでしょう。
しかし、その時そのストッカー(ストックしていたもの)は、その時期や時代に、或いは必要とされる方に相応しいでしょうか。きっと相応しくないです。
モノに合わせて何かを犠牲にする行き方の物は物ではありません。不要なモノになってしまいます。道具、持ち物というモノのように選ばれて使用された時、モノは価値あるものになります。これは「勿体無い」とか言う代金に変えられない、関係性が生まれることです。

ちなみに供物や贈りものをダクシナと言います。
布施はダーナ、献供はフタ。
あらゆるものが神なら、皆さんが共にするモノはダクシナです。😌

さてさて
ヨーガでスッキリしたところで、スッキリとお片付け頑張ってくださいませ🙏

Tryambakam Yoga Center
h..tomoko


Page 1 of 212next »