トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

todays-tyc


20.11.08

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

IMG_2680
身体は大地。森。海。あらゆるものを産み、育み、誰にでも平等に恵みを惜しみなく与え、
また、すべてを知っているのに何ごともなかったようにすべてを受け入れます。

ハタ・ヨーガ実技のはじまりで最初に坐るとき、
今日も授かることのが、偶然でも出来た時間と場に合掌礼拝。
整える姿勢は、恩恵へのせめてもの礼。
クラスにやって来て受講する皆さんが、まるでそれぞれが持つ係のように
仕事を見つけて教室を整えてくださいます。
そして そのしめくくりは自己の姿勢を見つめてはじまっていきます。

時間の流れとともに起こる絶え間のない連続する変化や響きは
ヨーガの恩寵によって善き気付きへ、そして社会の中で暮らすあなたのバランスへ広がるでしょう!

こちらもお読みいただければ…嬉しいな→ Begin Each Day 7

Tryambakam Yoga Center
t..hayano


20.11.06

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

DSC_1498
「録画再生して欠席しても再聴講はできないものでしょうか」

もしも皆さんが開催者だったら…なんと応答されますか?

今日は学習会でした。
成瀬貴良先生ご解説の『バガヴァッド・ギーター』でした。
開催者のファイル、記録管理は必携項目です。
その公開(配信)となれば、それは平等で、喜びになり、安全なシステムを整える能力が備わったときなのかと。

喜びがあり、互いを高め合う集まりをサットサンガと言います。
人の集まりをジャナサンガと言い、これはヨーガを弱めるものです。
悪い否定的な集まりをクサンガといいます。

望むものは何でも手元に届いたり、見聞きでき、傍で触れられているような時代です。
私たちはそれがどんな交感(結合・サンガ)なのか、任されていることを忘れてはなりません。

集りでは
内容が理解ができるようになったらそれで良いのでしょうか?
実習ができるようになったらそれで良いのでしょうか?飽きたら次で良いのでしょうか?

その集まりの目的は学びの経過で経験することを力にそて互いを高め合い、分け合って歓びの活動へと広げる可能性力の叡智を伸ばすことです。
そうした働きの行為を期待してヨーガはいつもわたしたちに語りかけているのではないでしょうか。

え〜(笑)結論は…
録画再生は集まったひとの熱意でいつでも再生されると思うのです。

目を閉じれば紅の葉は目の前に現れます。
葉は動くことができませんが、人は染まった熱意で行動することができます。

Tryambakam Yoga Center
t..hayano


20.11.04

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

IMG_6311

わあぁ〜い😝
今日は会員みなさまにも、ひとつずつかなぁ(笑)
実家の柿がいつものように届きました💓
あてにしてはいませんが、スーパで並ぶ柿を横目に止めるも買わずにいました(笑)

先日会員のMさんが
「この頃はどれがいいのか…安いとかポイントとか良いように言ってサービス料を知らず加算されていたり(;´д`)トホホ…」と。
ガスや電気、光熱費のことだったか。

昔は何にでも暮らしに関係性があったのでしょう。
縁(円)があって。
町も仕事が家柄で。通りは家族のようで、互いの仕事でひとつの暮らしが成り立つような町並み。
さて、さて…グローバルという名の貧困だと、地域化ローカライゼーションも言われますが、
どのみち、一人ひとりの実感ある実際生活の内での関係性の存在です。

今日読んだ言葉もそう。礼という自然の心により、いつも満足です。
こちらから→ 20201104 wed

Tryambakam Yoga Center
tomoko hayano


20.11.02

Category { 月刊新聞 }
Comments  { 0 }

IMG_6081
アーサナの話をクラスの中で広げています。
形を「する」だけではないヨーガのために…。
詳しくきちんと学ぶ時間はこちら
さて。今日はアルダ・マッチェーンドラ・アーサナ。

やはりヨーが実技の授業中がきっかけになって、
経典学習やヨーガやインドの歴史の学習会で「火」について聴講し……
いつの間にか、健康に関する考え方が整頓されました。

ここでは説明すると長いので、箇条書きで。
このアーサナを通じて観想のきっかけになるといいな。
・「火」は人間生活の営みを発展させた。
・「火」は神。
・天界では「太陽」、空界では「稲妻の光」、地界では祭祀の「火」
・大宇宙に対する身体という小宇宙
・腹部の中心の「火」が燃え、消化
・病気の破壊
・月の安定
・眠っていたエネルギーの目覚め

Tryambakam Yoga Center
tomoko..h.