トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

Warning: strip_tags() expects parameter 1 to be string, object given in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 20

Warning: include(/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21

Warning: include(/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/.inc' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/moo.jp-tryambakam/web/cms/wp-content/themes/tyc/archive.php on line 21
11.05.09

Category { サット・サンガ }
Comments  { 0 }

今日は、‘口喧嘩’のお話を、たまたま耳にしたのですが、その後、私の中でKeywordとなって残ったので、出来事として書くことにしました。
喧嘩といっても、そんなに荒立てたことではなく、
互いの意見を交換しあう最中によく起こる
意見の食い違いです。
みなさんもよくあることですかあ?

う〜ん・・・
この「口喧嘩」を観想しました。

例えば、自分から発する言葉について考えてみたいのです。
相手に話しかけられた返事、応答は別です。
あくまで、自分から話すときのことです。

・・・相手のことを思い、本当に相手のことを思い、善かれと思うと、言葉は愛をもって相手に伝わっていきます。
だから口論はありません。
!っもう結論になってしまいましたね(笑)

もう少し具体的に。
相手もきっと、善かれと思い想って、言ってくれているのです。
先ず、そうおもっただけで…口論はありません。
!っあら、また結論になってしまいました(笑)

ただ、実際にそれでも言い合いになるのはなぜでしょうか?
相手を想って発するのが最初の始まりでも、
だんだん、心のなかで「そうなんだよ」「絶対私の考えの方が、いいんだよ」と、そう『私のほうが』とエスカレートして自分の考えにエゴが乗っかってきてしまうのです。
すると最初は相手を思って発した意見も、だんだん自分の自我の意見に変容してしまうので〜す!鬼になってしまうのです。(思いが鬼にへんかします。「思う」という字に角が生えて、「心」の字の転々があたな、わたしという点なら、自分一人の「ム」になってしまうと、オニになるのです・・・と昔むかし、金八先生が言っていました)

そうなった時は、そうなっている、エスカレートして相手に考えを押し付けようとしているなあと感じたら、一時黙って、相手の話しをよく聞くようにするとよいのではないでしょうか?
つまり、口喧嘩は相手を思って発したはずが、自分のエゴが強くなると口論になるのだと思います。

相手の質問に応答しながら、その時の思いを加えてしまいがちな私は、
「相手のことをよくよく思っていますか?」と自問することが多いです。
だから、今日の口喧嘩ということばが響いたのかもしれません。似ています。押し付けはエゴです。

シヴァーナンダさんのことばです。

神さまは私たちに二つの眼と二つの耳を与えてくださいました。しかし、舌はたった一つしかお与えになりませんでした。ですから、私たちはおしゃべりする以上に、もっとよく見たり聞いたりすべきです。

神さまは私たちに二つの眼と二つの耳を与えてくださいました。しかし、舌はたった一つしかお与えになりませんでした。ですから、私たちはおしゃべりする以上に、もっとよく見たり聞いたりすべきです。


心でも、言葉でも、行為でも、決して人を傷つけてはいけません。

心でも、言葉でも、行為でも、決して人を傷つけてはいけません。

気づかせてくれる様々な場や夫に
合掌

泉龍寺の緑が、びっくり!こんなに色濃くなりました。ついこの間まで、葉が落ちていたのに。。。

泉龍寺の緑が、びっくり!こんなに色濃くなりました。ついこの間まで、葉が落ちていたのに。。。

R0015963


11.05.09

Category { トリャンバカム・ヨーガ・センター盛岡 }
Comments  { 0 }

もう何度かいらしてくださっている奉仕の方落合さんが、自然くらしの人水澤さんに、織りのコツを伝授です。人から、人へ、心も織られています。

もう何度かいらしてくださっている奉仕の方落合さんが、自然くらしの人水澤さんに、織りのコツを伝授です。人から、人へ、心も織られています。


GWの岩手支援活動の中で、
ヨーガが少しだけできました。
何かを一緒に・・・ということが、少し難しい…状況の中でも手応えを感じました。
徐々に頬が赤らみ、ココロも和み、自然と思っている心の思いを話したりしてくれたのです。
続けていくことだと、そう思いました。

手織りのマットは、こころから歓んでくださっているのがわかりました。
何度も何度もマットを擦り、触れて、
「手作りのものなんて・・・嬉しい。」静かに呟かれていました。

全面的に支えてくださっている寺崎慈子先生、今日もやさしい微笑みで、作業を楽しいと思えるよう、魔法をかけてくれます。爽やかな新緑色の織りのカーディガンがキラリです☆彡

全面的に支えてくださっている寺崎慈子先生、今日もやさしい微笑みで、作業を楽しいと思えるよう、魔法をかけてくれます。爽やかな新緑色の織りのカーディガンがキラリです☆彡


次回の予定を立てていますが、現在様々な環境を調整中ですので、
一緒に力を貸してくださる方、お待ちください。

さて、【こころに灯をともす会】でのカルマ・ヨーガ『織り機(おりおり)のうた』手織りマット作業が再始動しました。
今日はラティーノ(木曜日の午前中、ラテンのリズムでサンバ♪マンボ〜♪をしているサークルです。ちなみに参加したい方、どうぞどうぞ)のみなさんがとってもたくさん作業してくださっていました。そこへ、早野を含めヨーギーニー3人加わりました。

ちょうど昼、作業の前に「いただきますっ。」酵素玄米のよい香り。それだけで、力になるようです。

「いつも、昼なんてテキト〜なのに、ああ、こうやってきちんと感謝していただかないとダメですね。」

「いつも、昼なんてテキト〜なのに、ああ、こうやってきちんと感謝していただかないとダメですね。」


今日の1000円ランチは羊羹のデザートがついた卯の花とテンペ入りのじゃが芋コロッケがメインでした。

今日の1000円ランチは羊羹のデザートがついた卯の花とテンペ入りのじゃが芋コロッケがメインでした。


今日の作業だけで、2枚のマットができました。
明日も開放日です!織り機したい方どうぞ〜♪
藤沢範子さんという方もご自宅に織り機があり、ご自宅で織って持ってきてくださるのです。
前回は3枚をそして、昨日も1枚織ってきてくださいました。現在合計3枚です。

ご報告まで。


11.05.09

Category { サット・サンガ }
Comments  { 0 }

文旦をいただきました。その皮で作りおきしておた・・・なんというのだろう。こういうお菓子、ありますね。周りんグラニュー糖をまぶしています。

文旦をいただきました。その皮で作りおきしておた・・・なんというのだろう。こういうお菓子、ありますね。周りんグラニュー糖をまぶしています。


100円でシアワセを運んでくれた蕗君、今朝はその葉の部分でホロホロを作りました。岩手田老のみちの駅で買った胡桃を少し使わせていただいて、炒め煮をして仕上げました。なかなか美味しい♪白いのは、干し大根を酢の物に。林檎とあわせました。

100円でシアワセを運んでくれた蕗君、今朝はその葉の部分でホロホロを作りました。岩手田老のみちの駅で買った胡桃を少し使わせていただいて、炒め煮をして仕上げました。なかなか美味しい♪白いのは、干し大根を酢の物に。林檎とあわせました。


黒豆はいつも炊いておいてあります。今日は、5粒でなくて、玄米粥に入れて、黒蜜と豆乳も少し加えた、少し甘い黒豆ミルク粥です。大好〜物♪

黒豆はいつも炊いておいてあります。今日は、5粒でなくて、玄米粥に入れて、黒蜜と豆乳も少し加えた、少し甘い黒豆ミルク粥です。大好〜物♪


今朝は、あるもので・・・タケノコ煮や高野豆腐、干し大根とりんごの酢の物他漬物、味噌などです。

今朝は、あるもので・・・タケノコ煮や高野豆腐、干し大根とりんごの酢の物他漬物、味噌などです。


ごはんは出来る範囲で(あるもので)工夫して作ると、ごはんになります。
ごはんを頑張って取り揃えて用意すると、イベントになります。
ごはんの素材を吟味すると、その素材の方との時間であり、別の問題です。ごはんではありません。
ごはんの時にちがう話しをすると、ごはんがなくてもその話はできるので、ごはんがかわいそうです。
ごはんはごはんとしていただきましょう。


11.05.08

Category { トリャンバカム・ヨーガ・センター盛岡 }
Comments  { 0 }

今回のボランティア活動で避難所に訪問することができました。
この先どんなものが必要か、お聞きしてまとめましたので、引き続きのご協力ご支援をお願いいたします。

【岩泉町・田老町・田野畑村避難所での支援物資情報】(5/8更新)

(避難者のほとんどは60才以上の高齢者で子供は少ないです。)

<女性用>
●ズボン、ジャージ(サイズはゆったりめのもの)
●夏用Tシャツ、ブラウス(派手でなくシンプルでゆったりしているもの、派手な色は好まれませんでした)
●半袖の上に軽く羽織れる薄手のもの
●下着(新品)、くつ下(新品)
●帽子

<男性用>
●ジャージ、作業着などのズボン(ゆったりしたもの、数がとても少ないです)
●夏用Tシャツ、半袖のシャツ
●下着(新品)、くつ下(新品)
●帽子

<子供用>
●スポーツバッグや運動靴
●運動靴入れや体操服入れ
●帽子

<日用品・その他>
●洗顔類、化粧品
●日焼け止めクリーム、ハンドクリーム
●シャンプー、ボディシャンプー
●台所洗剤、洗濯洗剤、洗濯バサミ、ハンガー
●文具、サングラス
●トートバッグ、エコバック、ポーチなど
●ラジオ、乾電池、イアホン
●風呂敷
●サンダル、クロックス系の履物
●スニーカー、長靴、安全靴
●ヤッケ(Lなど大きいサイズ)

<嗜好品>
●お菓子やキャンディー

****
【支援物資の送り先】

① トリャンバカム・ヨーガ・センター(泉の森3F教室)
教室の時間にインストラクターに渡してください。

② トリャンバカム・ヨーガ・センター事務局
〒168-0073東京都杉並区下高井戸1-25-18-C
TEL03-6304-6372
*岩泉町、田老町、田野畑村の避難所にお送りいたします。
*ダンボール3箱以上の場合は一度こちらまでご連絡ください。

岩手県内の他の地区に送る場合、または大量に送る場合は以下まで
③ SAVE IWATE
〒020-0827 岩手県盛岡市鉈屋町9-36
TEL080-6006-9201(SAVE IWATEスタッフ専用携帯電話)