トリャンバカム・ヨーガ・センターについて ヨーガ クラススケジュール 料金について よくあるご質問と体験者の声 アクセス/コンタクト 講師プロフィール
news/blog
お知らせ
YOGA生活
支援活動
レッスン前の話
クラスの様子

live-life-yoga


10.02.28

Category { 食べもの }
Comments  { 0 }

RIMG2443

主人の幼い時の友人は保険屋さんです。
今日は、保険の見直しということで
お世話になり、そのままお夕食になりました。

先の人生、もしもこうなったら・・・と仮定して
なんとも言えぬ相談会です。
思わず、インドのクマールスヴァーミにみていただいた
フォロスコープ(私の人生が書かれたものです。)
を見たりしました・・・。

ご飯は大根つくしでした。
「大根を抜いてかないか?」
と金曜日、畑のおじさんに言われ
‘抜く’という言葉に、体験してみる主義の私の心の欲求が掻き立てられ
大きな大きな大根を2本も買ってしまったのでした。
(といっても2本で150円です・・・っ)
大根葉を炒めたり、皮はキンピラ3種にしたり、基本の煮物・・・
作っておいて助かりました。

畑のおじさんの顔も浮かんでの
楽しいお食事でした。


10.02.19

Category { 食べもの }
Comments  { 0 }

RIMG2408
3月13・14日とY.L.Sグループ合同のヨーガ合宿があります。
2日目には、白隠さん(江戸時代の有名な禅僧さんです)
の松陰寺に寄ります。
そんなこともあり、今改めて、「白隠禅師」「夜船閑話」
の紐を解きはじめています。

ヨーガというすばらしいその奥義。
私たちの心と気を制御できるように導いてくれます。
動(アーサナ)をただすることが、
識別力となって導き手となるのでしょう。
心の助けをかりながらとなり、感覚器官や感覚意識は、
執着していた対象物から離れはじめて、
粗雑である心は次第に精妙な流れを見つめ始めます。
こういった発見=自覚=悟りは
むか~しの聖人らの体験なんですよね。。。
そして、さらに驚かされるのは、
時代も違う、国も違うのに、
同様の発想が起こることです。
お釈尊さまにしても、白隠さんにしても・・です。
こうなってくると、それは紛れもない事実だから
体験できるのであろうと思わざるえない。
複数の人が、違う時代でも、国を超えても
同じ悟りを得る。
・・・考えられませんが、本当にそこにあるから
体験する人がいるのでしょう。

言葉の表現や、哲学が違っても、
同じだと思わされています。同じだと思います。
宇宙というものが不変だから、
同じ気付きにいきつくのでしょうね。。。
深いな~

カリフラワーとブロッコリーのミックスである野菜
カリッコリーは私のつけた名前ですから、本当の名前は知りません。
ぐるぐる巻きの中に、ぐるぐる巻きがあり、また中にぐるぐるがあって、さらに中にぐるぐるぐるぐる・・・ぐるぐる・・・ぐるぐるです
それも見ていて思いました。


10.02.18

Category { 食べもの }
Comments  { 0 }

RIMG2406
「今夜は平焼き結びです。こんがり焼いてください。」のメモ。

古代米(赤と黒があるようです)の言うのがありますね。
お米が赤くなります。
収穫量は少ないそうですが、大変生命力の強い、
荒れ地でも無肥料・無農薬でも丈夫に育ち、
干ばつ・冷害にも強いのが特徴だそう。

そんな古代を思いながら、ぺったんぺったん平たくして焼きました。
生命力か~
ヨーガ的に話をすると、
誰もが持っている普遍の輝き、力、エネルギー
輝きのままに生きていたいもんです。

持っているものだけでいいのですよね。。。

おっとっと。
手が止まってしまいました。
そのものでいいのだと言っても、トッピングしておきますね。
キンピラと、大根の葉を炒めたふりかけです。


10.02.17

Category { 食べもの }
Comments  { 0 }

RIMG2403
丸大豆の麻婆豆腐
RIMG2400
その他惣菜 トマト甘酢漬・叩き牛蒡・木耳+ザーサイ+油あげ炒め・ちぢみホウレン草+蓮根+銀杏炒めです。作りすぎました^^;

久しぶりの中華です。
大豆を煮て細かく刻んだ物が中心の麻婆豆腐(これまでも何回か登場していますね^^)その他は、季節の根野菜(大根や蓮根、筍。今日は大根の角切り)、たっぷり長ネギ1本分のみじん切り、椎茸や生姜が入ります。

ふっと思いました。
将来、わたしと主人は山奥でひっそり暮らし
必要な環境の方との語り合いをし、
互いのバランスを保ってくらしたいと想像しているのですが、
(調子にのって夢を語ってしまいましたっ^^;)
野菜は自分たちや近所の方と作り賄うとして、
この豆腐はどうしよう
…そう毎日町に買い出しにいけないだろうし、
作れるようにならないとな~
やはり、豆腐があるというのは贅沢です。
味噌汁でも煮しめでも、豆腐がなきゃなんだか少しさみしいです。

台所に立ちながらの今日の妄想は
豆腐造りがわたしはできない
という大問題でした。
どなたか、豆腐作りが得意な方と実習をせねばならないなと真剣に結論を出している自分がいました。

さ、
このお豆腐さまに、
わたしたちの血や肉となるおまめ様に
感謝します。
良く噛んでいただきます。

合掌